2022
Sep
21
2
今日の取引と冷蔵庫
使っていた冷蔵庫
順調に含み損膨れています。←順調じゃない。。
株って難しい。
下がってきたら、あーなぜあの時売らなかったんだー、と反省し、
上がってきたら、あーなぜあの時買わなかったんだー、と反省している。
学習能力少なっ。
これから怒涛の下げ来るんでしょうか。
冷静に買いにむかえるか、怯えて震えてるか、慌てて焦り売りするか、
頑張れ、自分。
今日は、ある銘柄を買いました。
買えば下がる、さらに買い増し。
スイングで売買予定。
たくさんの利益は期待していないけれど、100株に付き30円プラスになれば売りたい。
只今マイナス15円。
さて、今日はどこまで下がるか。
30円以上、上がってきたら売ります。取引があれば追記します。
騙し騙し?使用していた日立の470リットルの冷蔵庫。
また確認印が点滅してきたので、もう無理と思い、電器屋さんで小さな冷蔵庫を買ってきました。
一人暮らしには、たぶん丁度良い。
201リットル。
部屋に配置してもらうと、慣れない小ささ。違和感。
あたらめて一人暮らしを実感する。なんだか寂しい。
調味料等を入れると、特に何も入れていないのに、満杯感。
もう少し大きくても良かったかなー。11年前、日立の冷蔵庫は165,020円で買っていました。
(10年の無料補償付き)
11年で割ると1年15,001円。
今回買った冷蔵庫は50,000円でした。(3年の無料補償付き)
10年故障なしで使える事ができるか?5年が限界かな?
すぐ故障するなら、電気代もほぼ同じらしいので、今度はもう少し大きめの冷蔵庫でも良いかも。
とまだ設置1日目で、次買う冷蔵庫を考えています。←あほ。
よし、少しずつ、少しずつ、物を減らしてコンパクトに暮らしをシフトしていこう。
目標は、1LDK築浅マンションを買い、
パートや株取引などで月12万円を稼ぎ(年金含む)
月の支出も12万円以内。
私にとって、この目標は決して小さな目標ではないけれど、あの有名ブロガーさん目指して頑張るぞー。
今日もポチっとよろしくお願いします。





順調に含み損膨れています。←順調じゃない。。
株って難しい。
下がってきたら、あーなぜあの時売らなかったんだー、と反省し、
上がってきたら、あーなぜあの時買わなかったんだー、と反省している。
学習能力少なっ。
これから怒涛の下げ来るんでしょうか。
冷静に買いにむかえるか、怯えて震えてるか、慌てて焦り売りするか、
頑張れ、自分。
今日は、ある銘柄を買いました。
買えば下がる、さらに買い増し。
スイングで売買予定。
たくさんの利益は期待していないけれど、100株に付き30円プラスになれば売りたい。
只今マイナス15円。
さて、今日はどこまで下がるか。
30円以上、上がってきたら売ります。取引があれば追記します。
騙し騙し?使用していた日立の470リットルの冷蔵庫。
また確認印が点滅してきたので、もう無理と思い、電器屋さんで小さな冷蔵庫を買ってきました。
一人暮らしには、たぶん丁度良い。
201リットル。
部屋に配置してもらうと、慣れない小ささ。違和感。
あたらめて一人暮らしを実感する。なんだか寂しい。
調味料等を入れると、特に何も入れていないのに、満杯感。
もう少し大きくても良かったかなー。11年前、日立の冷蔵庫は165,020円で買っていました。
(10年の無料補償付き)
11年で割ると1年15,001円。
今回買った冷蔵庫は50,000円でした。(3年の無料補償付き)
10年故障なしで使える事ができるか?5年が限界かな?
すぐ故障するなら、電気代もほぼ同じらしいので、今度はもう少し大きめの冷蔵庫でも良いかも。
とまだ設置1日目で、次買う冷蔵庫を考えています。←あほ。
よし、少しずつ、少しずつ、物を減らしてコンパクトに暮らしをシフトしていこう。
目標は、1LDK築浅マンションを買い、
パートや株取引などで月12万円を稼ぎ(年金含む)
月の支出も12万円以内。
私にとって、この目標は決して小さな目標ではないけれど、あの有名ブロガーさん目指して頑張るぞー。
今日もポチっとよろしくお願いします。




