土曜日、日曜日は株取引がないので、日々の節約情報、お得情報、おすすめ情報、その他あんな事こんな事などを公開。
今日は、
【こうじ水について】
こうじ水とは、米麹を冷蔵庫に一晩(約8時間)水に漬けて、麹の成分を抽出させた水のことです。
手軽に作れ、面倒な手間はほぼないので、私も試しに作ってみました。

【こうじ水の作り方】
麹100g
水500㏄
麹を水に入れて、冷蔵庫で8時間置いておくだけ!
麹を水に入れる際は、お茶のパックに入れて使用しても、直接入れて使用しても良い。

【こうじ水の飲み方、保存方法、賞味期限】
1日500mlが目安。
保存時は、要冷蔵。
賞味期限は出来上がった当日。
そして、そのまま水を足して
繰り返し2回は作れる。
と言われていますが、
味が変と思ったら捨てましょう。
【使い終わった麹はどうすればいいのか?】
①そのまま食べる
➁お米を炊くときに、一緒に入れて炊く
③お料理に入れる
④お茶パックなどに入れて、お風呂に入れる
3日経つごとに、100g。結構多いです。
どうやって消費しようかな、と色々試してみました。
サラダのドレッシングに混ぜた。←熱を加えないので麹の酵素効果はあると思うがたくさんは消費できない。
お味噌汁にいれる。←お味噌汁がまろやかになりました。
お米と一緒に炊く。←麹の水気を絞らず入れたので、やわらかご飯になった。
お風呂に入れ入浴剤代わり。←目の細かい排水ネットに入れた。食べ物をお風呂に入れるということに、最初抵抗があった。肌が弱いひとは、少しずつ試してからのほうがいいかも。私は大丈夫でした。
【こうじ水ってどんな味?】
麹の甘さが溶け出したような、ほんのり甘い味。
実は、私は少し苦手。
【こうじ水の効果は本当にあるか?】
腸内環境を整え、便秘改善
ダイエット
美肌
美髪
疲労回復
精神安定
貧血予防
血圧抑制
骨粗鬆症予防
抗炎症
糖尿病予防
動脈硬化予防
などと言われ、流行ってからすでに2年ほどたっているそうです。
お友達は、家族全員で飲み始めてから数ヶ月たち、快便で体調も良いそうで、しかも毎日飲む事でオナラも匂わないと威張っています。←ほんと?
効果は本当にあるかはわかりませんが、わたしはあると信じて飲んでいます。
【試飲から2週間の感想】
冬の寒い間は便秘気味でしたが、最近は暖かく麹水を飲む前から便秘ではなかった為、こうじ水効果かはわかりませんが、快便は続いています。
美肌効果があるらしいのですが、現在57歳、シミシワ変化なし、首にいつのまにかできた老人性イボ変化なし、お腹周りのみ張りつやあり。
ダイエットに効くとありますが、甘いものが大好きなので、体重増加こそしていませんが、体重減少まではなっていない。
動脈硬化にも良いともいわれているのは本当か?まだ検査していないのでわかりません。
昨年の健康診断で、悪玉コレステロール値が高めだったので、どのくらい身体に良いのか、しばらく飲み続けてみようとおもいます。
生まれ持った体質と、日々食べるものからできている自分の体。
そろそろ身体のあちこちにガタかくるお年頃となり
出来ることからメンテナンス。
私には今のところ、目立った効果は見当たりませんが、何となく体調が良いような気がします。
(こうじ水だけ飲んでおけば健康)と過信しすぎず、運動プラス食事に気を使い、こうじ水を飲む事をおすすめします。
ちょっとだけ手間をかけて飲むだけ。
コンビニでついつい買う飲料水分を麹水に変えてみよう。
節約にもなりますね。
ちなみに私は黒豆茶も自分で手作りし、ほば毎日飲んでいます。
後日紹介します。


