カップイズハンドルと6月17日の取引
【カップウィズハンドルとは】
カップウィズハンドルとは、有名な投資家ウィリアムオニールという方が唱えている
【チャートが取っ手のついたティーカップのようになっている】ことから
カップウィズハンドルと呼ばれているそうです
株価はなべ底を形成し、そこからじわじわと上昇
その後一旦抵抗線で跳ね返されるも、抵抗線をブレイクすることでこのパターンが完成
カップウィズハンドルでは、この抵抗線をブレイクしたところが買いポイントとなる
この形が出れば、強い買いシグナルとして機能すると言われているいます

【だましかどうか見極め方】
① 30%以上上昇しているか
②カップはU字型になっているか
③カップの頂点から、安値までの調整幅は12%から33%か
④カップの上半分で出現して10周移動平均より上で形成しているか
⑤取っ手は一般的に2週間以上かかって形成
(値動きの激しい株などでは1〜2週間と短い場合もあり)
⑥取っ手部分の調整幅は
強気相場では8%〜12%
弱気相場では最大でも20%から30%が妥当としている
☆買いポイント(ピポットポイント)
①必ずではないが、買いポイントから、5%〜10%下落した地点で発生する傾向にある
②買いポイントを迎えた後は、急激に出来高が急増。少なくても40%〜50%は上昇
200%〜500%上昇も珍しくない
カップウィズハンドルは日足や週足でみられるのだそうです
5月17日に、2000円の儲けが出たら売ろうと思って買った株が、なんだかカップイズハンドルに似た形をしているんです。
←気のせい?初心者あるある。
2000円のプラスにはとっくに過ぎ、今日で22300円プラス。今売るべきか、それとも、ブレイクを信じてもう少し持っているか悩むところです。
そこで①から⑥を検証
①30%上昇していなかった。。。いきなりこの結果。。
④はちょっと意味がわかりません。。
⑤は8日間くらいかな?
よって、買いポイントまで検証はやめます。
だましというより、ただの勘違いでした。
でも、この持ち株は、もう少し持っていようと思います。PERが8%台なので将来有望株と信じて。
【6月17日の取引】
なし
日経平均株価 始値 29149.34円
日経平均株価 終値 29018.33円
前日比272.68円安
0.93%安
ちなみに私の持ち株は
前日比0.2%安


