日経平均株価 始値 30464.17円
日経平均株価 終値 30511.71円
少し調整でしょうか。
今日は、思った通り含み損が増えました。
マイ転しそうになった銘柄達が嫌だ嫌だと踏ん張ってくれて、なんとかプラスにとどまってくれています。
今日は利確なし。
日本マクドナルド下がったから、えー売ろうかな、と迷いましたが、、また含み損合計額が増えるので我慢しました。
利確はないけれど、今日は思い切ってナンピンしてみました。
まだまだプラ転には及ばないけれど、それならば配当いただいてゆっくり待ちます。
あ、忘れてた。
昨日夜眠れなかったので、米株初チャレンジ。
結果は、、、
マイナス498円でした。
なんか指値額(444ドル)より高く(446.??ドル←忘れた)買えてて、焦って、、売った。
意味わかんない。←よくわからないのにやるかね、、。
手数料分でしょうか、先程みたら444ドルで買えてました。手数料無料って事か?←勉強せい。
私は家電を買うと、説明書見ないタイプ。←頭良い人ってきちんと見るよね。
適当に触って失敗してから、ちょっと説明書見るという、、。
米株取引
SPDR S&P500 ETF
444ドル買い
443.66ドル売り
マイナス498円(勉強代)




励みになります。ありがとうございます。
日経平均株価 終値 30511.71円
少し調整でしょうか。
今日は、思った通り含み損が増えました。
マイ転しそうになった銘柄達が嫌だ嫌だと踏ん張ってくれて、なんとかプラスにとどまってくれています。
今日は利確なし。
日本マクドナルド下がったから、えー売ろうかな、と迷いましたが、、また含み損合計額が増えるので我慢しました。
利確はないけれど、今日は思い切ってナンピンしてみました。
まだまだプラ転には及ばないけれど、それならば配当いただいてゆっくり待ちます。
あ、忘れてた。
昨日夜眠れなかったので、米株初チャレンジ。
結果は、、、
マイナス498円でした。
なんか指値額(444ドル)より高く(446.??ドル←忘れた)買えてて、焦って、、売った。
意味わかんない。←よくわからないのにやるかね、、。
手数料分でしょうか、先程みたら444ドルで買えてました。手数料無料って事か?←勉強せい。
私は家電を買うと、説明書見ないタイプ。←頭良い人ってきちんと見るよね。
適当に触って失敗してから、ちょっと説明書見るという、、。
米株取引
SPDR S&P500 ETF
444ドル買い
443.66ドル売り
マイナス498円(勉強代)




励みになります。ありがとうございます。