日経平均株価 始値 29744.73円
ファーストリティリング(9983)
100株 75,550円売り
+30,661円
昨日、ちょっと儲けるつもりで入ったけれど、落ちるナイフだったらしく全く上がる様子なし。
例え暴落がきても、長期保有で持ち続ければ、いずれ上がるさ、と、諦めていたけど、、、。
ラッキー、上がってきた、すかさず売りました。
手数料が高いからプラン変更しておけば良かったかな。ま、いいや。
良かった。。余力がかえってきた。。
世間では中国恒大集団の件やアメリカのFOMCの件で、様子見ムード。私もしばらくおとなしくしていよう。。←すぐ買うくせに。
万が一、暴落がきても、私は損切りや少ない利益での利確はしません。(たぶん。)
今でさえ、ここ、2.3日で30万円ほど評価損が増えてます。これで売るのは悲しすぎる。マイ転した銘柄も2.3あり。
一気に売ると手数料もかかるし。
ジッっと我慢して、上がってくるのを待つつもり。←塩漬けには強い。慣れてるから。
このまま保有していると、9月末に、配当金が結構入りそう。
利確できそうな銘柄がないので、電卓で何回も配当金を計算します。元気出ます。
またまた忘れていました。
昨夜、米株売りました。
spdr S&P500 ETF
7株 436.88で売り注文
なぜか 437.18で売り
+36.26ドル(でも、日本円でマイナス178円)
買ったときより、円高で売った為かな、マイナスでした。一応適当にだけど、計算したはずなんだけど、マイナスかー。少しだけプラスだと思った。残念。為替レートの基準がわからない。もっと勉強しなきゃ。←勉強してから買えばいいのに。
後場の取引なし。
持ち株かなりマイ転してしまいました。
私結構安く買ってるはずだったのに。。
株のバーゲンセールじゃん。
買いたい衝動を堪えるのに必死。
あとね、、
利確の法則か?
ファーストリティリングは利確後、スルスルと上がっていった。そのまま下がらない、、、。←泣
そして
先程、日本マクドナルドの株主優待券届きました〜。テンション上がる。嬉しい。




励みになります。ありがとうございます。
ファーストリティリング(9983)
100株 75,550円売り
+30,661円
昨日、ちょっと儲けるつもりで入ったけれど、落ちるナイフだったらしく全く上がる様子なし。
例え暴落がきても、長期保有で持ち続ければ、いずれ上がるさ、と、諦めていたけど、、、。
ラッキー、上がってきた、すかさず売りました。
手数料が高いからプラン変更しておけば良かったかな。ま、いいや。
良かった。。余力がかえってきた。。
世間では中国恒大集団の件やアメリカのFOMCの件で、様子見ムード。私もしばらくおとなしくしていよう。。←すぐ買うくせに。
万が一、暴落がきても、私は損切りや少ない利益での利確はしません。(たぶん。)
今でさえ、ここ、2.3日で30万円ほど評価損が増えてます。これで売るのは悲しすぎる。マイ転した銘柄も2.3あり。
一気に売ると手数料もかかるし。
ジッっと我慢して、上がってくるのを待つつもり。←塩漬けには強い。慣れてるから。
このまま保有していると、9月末に、配当金が結構入りそう。
利確できそうな銘柄がないので、電卓で何回も配当金を計算します。元気出ます。
またまた忘れていました。
昨夜、米株売りました。
spdr S&P500 ETF
7株 436.88で売り注文
なぜか 437.18で売り
+36.26ドル(でも、日本円でマイナス178円)
買ったときより、円高で売った為かな、マイナスでした。一応適当にだけど、計算したはずなんだけど、マイナスかー。少しだけプラスだと思った。残念。為替レートの基準がわからない。もっと勉強しなきゃ。←勉強してから買えばいいのに。
後場の取引なし。
持ち株かなりマイ転してしまいました。
私結構安く買ってるはずだったのに。。
株のバーゲンセールじゃん。
買いたい衝動を堪えるのに必死。
あとね、、
利確の法則か?
ファーストリティリングは利確後、スルスルと上がっていった。そのまま下がらない、、、。←泣
そして
先程、日本マクドナルドの株主優待券届きました〜。テンション上がる。嬉しい。




励みになります。ありがとうございます。