56歳の株素人おばさんがディトレードに挑戦。為せば成る!

プロフィール

かぶこ

Author:かぶこ
株初心者の56歳のおばさんが、老後の余裕を求めて株取引ディトレードに挑戦。
最初の目標収益、月1万円は達成。今後は月10万円、イエ月30万円を目指します。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

0 コメント

母指CM関節症 コメントいただきました。


20220529120307394.jpeg





このブログで、母指CM関節症のぼやきをしたところ、手術をされた方からコメントをいただきましたので紹介します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



まずは、両親指ともCMなのですが左の方が酷く使わなくても静かにしていても痛み、ブロック注射で暫く様子を見ていましたがさすがにダメでした。
仕事柄、荷物を持つことが多いので手を酷使しすぎたのでしょうね。
悩んだ末、去年2021年10月末に手術に踏み切りました。

まず、脇の下に何回か麻酔を打ち全く指先が感じなくなったら飛び出して変形している骨を削ります。
トントン、ガリガリ削っている音や振動がわかります。

その後、軸になる方の骨にくっつけるように金属(チタン製)で固定します。
麻酔をしているので全く痛くないです。
時間は2時間位。

取り外しができるギプスを付けて三角巾で腕を吊って自宅まで電車で帰りました。
飲み薬は痛み止めと抗生剤。
麻酔が切れてもあまり痛みはなかったように思います。

2週間くらいは消毒しに週に2~3度行き、その後はリハビリに週に1度通って2ヶ月程でギプスも外し恐る恐る普通の生活していました。

その後は月1のレントゲン診察、週1のリハビリ、今年の3月にリハビリも終了しました。
かばいながら手を使っているので傷の周りの筋肉が少し疲れますね。

お風呂、シャワーはAmazonで骨折用の便利なカバーが売っています。

手術代は病院によっても違うでしょうが、10万程。
高額医療で半分くらい返ってきたので助かりました。

現在は親指と小指を付けようとすると中々付かない感じ。
こわばっていますが生活に不自由もなく痛みもなく手術してよかったと思ってます。

でも、、、左手だったから良かったものの、今度右手もとなると聞き手ということもあり躊躇しちゃいますね。

先生いわく、、腕立て伏せはしないでね!
との事です(笑

先生の腕が素晴らしく!!
傷跡はほとんどわかりません。

1年後に金属とる話は出ていたのですが昨日2ヶ月おきの診察でこのまま付けたままにするか?ですって!

先生、手術するの面倒くさくなったか?
要するに歯の「インプラント」と同じらしく取り出さなくてもいいみたいです。

ですが、体内に異物が入っているのが嫌な人は取り出すそうです。
次回7月までにどうするか??
返事をしないとならないのですが悩み中です。
どーしよう~

手術悩んでいる方へ、、、
この先まだ元気で楽しみたいのなら痛いのを抱えているより手術オススメします。

ざっと流れを書きましたが不安やご質問多々あるかと思うのでまた聞いてくださいね。






kanaさんよりコメントいただきました。ありがとうございました。
kanaさんは、左手を手術して今年10月で1年になり、今削った骨を止めている金属を取る手術をするかそのままにするか悩んでいるそうです。
先生はどっちでもいいぞーなんて簡単に言っているそう。先生がフレンドリーで優しそうですね。
辛い痛みから解放され、手術してよかった。とkanaさん。

中年を過ぎ更年期を迎える頃から、関節症の方も増えるそう。私も最近パートを復活、そして母指CM関節症の痛みもじわじわと復活してきました。
やはり手術をしようか、手術をしたらしばらくパートも行けないし、いつ手術を受けようか迷い中。

同じように、母指CM関節症で悩まれている仲間達が知りたいだろう事をkanaさんの体験談のおかげでブログ記事にする事ができました。

これからもたくさんの方からコメントをいただけると嬉しいです。




今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へPVアクセスランキング にほんブログ村







コメント

非公開コメント