7月29日の取引
デンソー(6902)ディトレ
100株 7510円売り
+1,000円
デンソー決算後、下落し少し上昇していたので、ちょっとだけと入り
買ってすぐ3秒で売りました。
食べ物を落として、3秒以内ならバイ菌は付かない、食べても大丈夫という3秒ルール。
(いやいや、嘘でしょ。落とした場所にもよるけれど、細菌バイ菌だらけならどうするの。)
このコロナが大流行する中、3秒ルールは忘れていたけれど、この3秒ルールは
株取引でも有効でした。
出来高が多く株価が上下する銘柄は、3秒で買って売れば、損はしない。。。??←そんなルールない
たまたまうまくいきましたが、皆さんは真似しないでください。
私の場合、この後、どんどん下落していったので、3秒で売って良かったです。
今月の株取引が終了しました。
今月は、ディトレ、スイングはあまり利確できませんでしたが、
投資信託を売却し、利益は10万を超えました。
投資信託なので、持っていても良かったのでしょうが、下落時に買い増しに迷い、ま、今回はいいか、と売却。
試験的に毎日3,000円買い足しているemaxis Slim米国株式s&p500でさえも
利益が出ていると、売却したくなる。。我慢我慢。
今月の実現損益
銘柄利確分 44,929円
投資信託 141,923円
計 186,852円
問題の含み損ですが、ここ数日で結構減少しました。
ただ、今後 2023年3月期第1四半期決算 発表の時期になり、また含み損が増える可能性もあります。
早く大きな含み益に変化していって欲しい。
はー。いつのことやら。。
今日もポチっとよろしくお願いします。




