56歳の株素人おばさんがディトレードに挑戦。為せば成る!

プロフィール

かぶこ

Author:かぶこ
株初心者の56歳のおばさんが、老後の余裕を求めて株取引ディトレードに挑戦。
最初の目標収益、月1万円は達成。今後は月10万円、イエ月30万円を目指します。

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ


PVアクセスランキング にほんブログ村

フリーエリア

0 コメント

取引と、いらねー通知表



下落が続くのかと思えば、そうでもなく
少しホッとしています。


持っていた日経レバは18日売りました。


【18日の取引】

NF日経レバ(1570)
88株 13890円売り

+15,928円



今日19日は取引無し。
ポチポチしたくなりますが、
しっかりと下がってから買おう、


しっかりと上がってから売ろうと
自分との闘い中。


持ち株や投資信託は、少しだけ上がってくれていますが

ニューヨークダウが1,000ドル下落したら、また持ち株も大幅に下落するでしょう。


一喜一憂するだけ疲れるので、長期保有と決めて、しばらく放置がいいのでしょう。


それが私には、なかなか難しいのですが。


20221019195913612.jpeg



ーーーーーーーーーーーー


先日、しばらくぶりに実家に帰り父母と会ってきました。


一緒に買い物や親戚宅に行ったり、押し入れの断捨離にお付き合いしました。


前回も、少しだけ断捨離をしてきたのですが、


今回は、自宅にあった引き出し式の収納ケースを持っていき、使うと言えば整理してこようと
車に積んでいきました。


押し入れは、ただ物を積み重ねていた場所もあり、下にある物は何年も忘れられています。


もう80歳を超えていますので、捨てるにしても整理するにしても、重たいし、面倒になっていたようです。


それに加え、どんどん捨てるなんて、
物の無い時代で育ち、物を持つことが豊かさの象徴と感じていた80代の両親にしてみたら
なかなか難しい。



50代の私でさえ、なかなか難しいのに。。
結局、年代に関係なく人によるのでしょう。笑



押し入れの中の物を全て出し、収納ケースを置き、小物は引き出しに、布団類はその上に。


鞄の中に、また、鞄、その中にもまた鞄。使わないけどもったいないから捨てれない、、わかります。


汚れていた物は潔く捨てる事ができました。


いる?と聞いてるうちに、迷いながらもいらないと答える事が多くなり、結局毛布2枚とバスタオルや小物など大きなゴミ袋3つ分捨てる事にしました。



押し入れの奥に、
「これ何?」と聞いたら、
「あ、それ、かぶこ達の通知表」だと。


いらねー!!!←私の心の声


「私達見ないから捨てていいよ」
と言ったのですが頑として


「いや、それ、捨てない」だと。


。。。。。。。



いらねー。←心の声。



私が子ども達の昔の写真や学生時の通知表などを捨てたくない気持ちと同じなのでしょう。



いらねー。。。。←心の声。




成績いいならまだしも、そんな通知表今更見るの、地獄や〜。
←心の声。


いらねー。。。



そう思いながら、仕方がないので押し入れの奥にまた置いておきました。


あれ、誰かに見られる前にこっそり捨てなきゃ、、と思ったのでした。




そんなの見るの、罰ゲームに近いぞ。



いらねー。。。









今日もポチっとよろしくお願いします。



にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へPVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(50代)へ



コメント

非公開コメント