昨日、隙間時間を使って、コツコツとスマホメモ欄にブログ投稿文章を書き溜めていました。
さて本番。
投稿しようと、メモをコピーしたつもりが、一部削除、違う文章を貼り付けしてしまい、
慌てて、再現方法をあれこれ試してみましたが、
いつもなら、スマホを振りまくったら前文が出てくるのですが、
今回はただの削除ではなく、コピーをしたり貼り付けしたりしたせいか、
前文が復活しません。
あーあ、ショック。
結構な時間を割いて、久しぶりに長文ブログができたのに、、、。
思い出してまた書き直す元気がなくなったので、
今日は、昨日とは全く違う内容ですが、お読みいただければ嬉しいです。
今日は
若い時にしておけば良かったと思う事を
反省と後悔をしながら振り返ってみます。
1.勉強
学びは今からでも遅くはないけれど、やはりやるべき時、学生時に学ばなかったツケが
中年以降表面化してきました。
知識が豊富になれば、見る物全てに幅が広がります。
もう少し勉強に力を入れていたらなー。
今後は、自分の好きな分野、興味ある分野だけでも、勉強していこう。←株に関する政治経済や旅行先の歴史
2.お肌や身体のお手入れ
10代20代は、何もしなくても若さでなんとかなっていましたが、(なってたか??)歳を重ねるうちにメンテナンスや日々の努力の大切さを実感。
50代を過ぎると、顔のパーツ云々より、肌の
綺麗な人が美しいとされる気がします。
はー。今更遅い。
パーツも悪いし肌もボロボロ。
今後は、笑って笑って楽しく生きる。笑っていると若くなる気がする。←ほぼ諦め状態。
3.資産倍増計画、貯金、投資
数字や計算はどちらかと言えば嫌いではないが、それで資産を計画的に増やしてきたかと言えばノー。
今後は
老後に向けて株式投資に力を入れるつもり。新NISAなど。
本当は
FIRE生活をしたいが、
自分にはその財力や知恵が足りないので、
セミリタイアを目標にする。
資産を少しずつ目減りさせながらも、運用収益で、ある程度の生活補填をする。
他の収入源は年金とパート。
4.家族旅行
若い頃は、仕事が忙しく、家族旅行はあまり出来なかった。
もう少し旅行先での思い出があっても良かったなぁ。
今後は、数年に一度は、子ども達と旅行したい。旅行代全てお母さんの株収入で、と大盤振る舞いしたい。
5.健康づくり、体力づくり
何をするにも、まずは心身共に元気が一番。
今後、意識をして体力づくりに励みます。
結構長い文章になりました。
ただの独り言でしたが、お読みいただきありがとうございました。
今日もポチっとよろしくお願いします。




